ハイエース200系フォグランプ取り付け方法 Produced by Hassy
※使用している車両はスーパーGLです。
画像のカバーは未塗装の状態です。塗装などは事前にしておいてください。
※エアクリーナーのダクトを外す場合は、手順10〜20は
加工しなくてもで装着できます。
加工例(参照手順)
手順1 カバーはこのようになっています ※カバーは加工しません |
|
手順2 裏側は、フォグランプを |
|
手順3 まずフォグランプ 新品でも中古品でも
|
|
手順4 裏側はこのようになっています
|
|
手順5 裏側に付いている
|
|
手順6 このようになります |
|
手順7
フォグランプから飛び出ている |
|
手順8 本体はアルミ製なので |
|
手順9 カットすると |
|
手順10 次に運転席側のみ |
|
手順11 横から見た状態です ねじを外してカバーを取り外します |
|
手順12
赤い部分をカット、または削り、 約5mm程度です |
|
手順13 カバーを取り外します |
|
手順14 金ノコやサンダーなどで ※アルミ製なので |
|
手順15 サンダーでカットすると 輪切りで |
|
手順16 カットした状態です |
|
手順17 次にフタを加工します |
|
手順18 カプラーを固定している |
|
手順19
フタに付いていたカプラーは |
|
手順20 これで完成です! |
|
手順21 また、バルブは
|
|
手順22
通常のH3とはツメの部分が |
|
手順23
バルブの高さは約30mmです 36mm位までのは |
|
手順24 HIDにする場合は ※フタを加工しなければ |
|
手順25
何故、手順10〜20の作業が |
|
手順26
エアクリーナーのダクトに 手順10〜20作業が難しい
|
|
手順27
エアクリーナーのダクトを |
|
手順28 カバーにフォグランプを フォグランプを黄色い矢印の
|
|
手順29 これで準備完了です |
|
手順30 ステーをカットしなくても ・ |
|
手順31
バンパーの赤い矢印の部分に |
|
手順32 下から見た状態です |
|
手順33 手順7,8が難しい場合は、 ※装着は出来ますが、参照手順とは |
|
手順34 次にバンパーを加工します バンパーを車から外します |
|
手順35
フォグランプの白いカバーを |
|
手順36 外すとこのようになります |
|
手順37 裏側についているねじ類や |
|
手順38 次に赤い分部をカットして カッター等で切れます |
|
手順39 カットした状態です |
|
手順40 カットしたら
フォグランプを入れて、 |
|
手順41 下側は両面テープでも |
|
手順42
矢印の部分などにビスで固定 |
|
手順43 装着した状態です |
|
手順44
ノーマルの配線にフォグランプを ※ノーマルを使わない場合は、 |
|
手順45
ギボシは平型のオスで細いタイプ |
|
手順46
スーパーGLはバンパーに |
|
手順47
このカプラーがない場合は、 ※申し訳ありませんが |
|
手順48
このような状態まで出来たら |
|
手順49
バンパー装着後、点灯テストなど |
|
手順50 完成です! |
|
手順に使用しているフォグは エブリー用ですが、 ワゴンR用もステーなどが 違いますが本体は同じです
|
|
こちらがワゴンR用です | |
ステーなどを外せば フォグランプ自体は同じ なので、手順6から 作業できます |
|
左のパーツがフォグランプから 外したり、カットした不要な 部分です |
使用しているフォグランプ
フォグランプは
スズキエブリー(DA62)用です。
ワゴンR(MA63)などにも
同じ物を使用しているそうです
ご自分でご用意する際の
参考にしてください
参考品番
スズキ純正パーツNO
右 35501-63H01
左 35502-63H01
マツダ純正パーツNO
右 1A05-51-680A
左 1A01-51-690A
バルブはH3Aです
※上記品番はユニットのみです
リレーなどの配線もセットになっている
品番もあるので配線も必要な方は
別途
注文してください