EFS 取付方法
ahche dee mail BACK HOME Online Shop
![]() |
EFSの取付例です (カプラータイプ) 車輌は、ホンダ |
![]() |
こちらの車輌は 赤い矢印のホースが 燃料ホースになります (車体側からエンジンに |
![]() |
必要に応じて、 各パーツを取り外し 燃料ホースを 見えるようにします。 こちらがエンジン側の |
![]() |
この車輌は、 こちらに車体からのホースが 出ていました。 このホースを取り外します。 |
![]() |
予め用意しておいた 純正ホースを加工し、 カプラー部分だけにします。 このカプラーに燃料ホースを 差込み、EFSを取り付け 出来るようにします。 ※この車輌は差込径が6Φです ※純正ホースの加工に |
![]() |
純正ホースを外した部分に 加工したカプラーを 装着します。 |
![]() |
反対側も同様に 装着します。 |
![]() |
燃料ホースの間に EFSを接続します。 外したパーツを元に戻し、 燃料漏れのチェックをして、 問題がなければ完成です |