車のマナー
2009 年 12 月 16 日納品に行っている最中での出来事です。
自分は右側車線を走行していたのですが、前方に右折車があり
車線が詰まっていました。
左車線を確認すると前方も空いていたし、ミラーで後続車を
確認してもいなかったので、車線を変更しようと思いました。
ハンドルを左に切ろうと思った瞬間、なぜか急に胸騒ぎがして、
一瞬ハンドルを切るのをやめた時・・・!
左車線から女性が運転していた赤い乗用車が、何事も
なかったようにス~っと走り去っていきました・・・
もし、自分がためらわずにハンドルを切っていたら間違いなく
接触していたタイミングでした (  ̄ロ ̄)
自分は思わず”わぁ~!危な~い!!”と叫んでいました。
もし、ぶつかって事故になっていたらきっともめていたでしょう・・・
相手は、突然曲がってきたっていうでしょうし、自分は
確認したときはいなかったって事になりますから・・・
自分がきちんと確認していないと言われればそうなのかも
しれません。
それに納品中だったので荷物があって後ろが見にくい
状態だったのも事実です。
でも、ミラーには何も写っていなかったんです。
後方から猛スピードで来たとも考えられません。
では、この車はどこにいたかというと・・・
私のミラーでは確認できない”死角”のところをずっと
走行していたんです!
確か自分が免許を取る時や先輩達から
”先方車輌の死角に入って走行するな”とか
相手に自分が近くを走行していますよというのを気付かせるために
”バックミラーに自分の車が写るように気を使う”
などといった指導を受けたような気がします。
自分は、なるべくそうするようにしています。
最近は、こういったことに気を使わないのでしょうか??
事故は突然起きてしまうものですが、事故を起こさないように
注意するのは当たり前のことですが、
事故をもらわないようにするのも
大事なことなのではないでしょうか?
年末で皆さん忙しいと思いますが、事故には気をつけて
運転してください
記録更新・・・
2009 年 12 月 11 日トッポ専用
2009 年 12 月 11 日先日、トッポにEFSを装着するときに、プラグの焼け具合も
見ておこうと思い、ついでにプラグを外そうと思ったら・・・
プラグ用のソケットが合わない・・・ (  ̄ロ ̄)
何種類か持っているので、いろいろ試したけど・・・
やっぱり合わない ??
専用工具でもあるのかなぁ・・・と思いながら、
Snap-Onの担当者にTEL、
急遽来てもらって工具をいろいろあててみる・・・
でも合うのがない?
自分 “もしかして、専用工具があるのかな?
それともプラグが特殊なのかな?”
Snap-On担当者
”いやぁ・・・プラグが特殊って事は、聞いた事ないですねぇ・・・。
でも、どの工具も合わないですよねぇ・・・??”
二人では、もう分からないので、三菱にTELして聞いてみると、
”あぁ~、それはですねぇ・・・
普通のプラグレンチではホールが狭くて、入らないんですよ。
そういう車輌は、車載工具の中にプラグレンチが
入っているんですよ。探してみてください。
それかKTCの工具だったら入るはずですよ!”
えっ!
車載工具の中??
言われるがまま探してみると・・・
ありました!!
でも、これではプラグに届いてもレンチを工具に接続できない・・・
確かにプラグ自体は、それほど強いトルクで締まっている
わけではありませんが、この車はプラグを全然外してないので
錆びて固着していて力を入れないと外れません・・・
( ̄ー ̄lll)
おっ!
そういえばKTCなら入るって言っていたなぁ・・・
でも、TELする前にKTCで試したんだけどなぁ・・・?
そこで、もう一回チャレンジしてみる・・・
だけど、やはり入りません。
KTCと車載工具の寸法を測っても違いはわずか
0.2~0.3mmくらい・・・
ほとんど一緒・・・
でも入らない・・・
もう、しょうがないから加工して作るか! (o^-’)b
幸いKTCのプラグレンチは2つあるし・・・
そのサイズにしたのは理由があるのかもしれませんが、
あともうすこしホールが大きければ、市販の工具で
外せるのになぁ・・・と考えてしまいました。
そうすれば、わざわざ専用のレンチを用意しなくても
いいし、工具を加工したりしないですむんですけどね・・・?
これを車載工具にしようかな
トッポにEFSを付けました
2009 年 12 月 8 日11/28のブログにも書きましたが、トッポのEFS装着前の燃費の
測定が終わったので、EFSを装着してみました。
EFS装着後の燃費が分かったらまた報告します。
装着してビックリしたのは、このエンジンは
”ダイレクトイグニッションだった”と言うことデス (  ̄ロ ̄)
(EFSとは全然関係ない・・・)
ポーターは、いまだに”ポイントなのにぃ・・・”
ちっ・・・
生意気な・・・ (-_-;
まぁ、いずれポーターも・・・ フフフ
EFSに話を戻しますが、装着後すぐにわかったのは、エンジン音が
ものすごい静かになったと言うことです。
ポーターの時は、と・つ・て・も静かなマフラー!?なので、全く
気付きませんでしたが・・・ O(≧▽≦)O
装着して気付いた事が、もう一つありあます。
それは、”オートマ(AT)”と”マニュアル(MT)”では感じる
ポイント(フィーリング)が違うということです。
マニュアルは、エンジンのトルク伝達がほぼダイレクトに伝わる
のに対して、ATは構造上ダイレクトには伝わりにくいです。
そのため、トルクアップしたと感じる部分が、全然違います。
そのため、ポーターでは分からない事も分かるようになりました。
何を言いたいのかというと、マニュアル車の場合は、これといって
使い方を気にする必要はないと思うのですが、AT車の場合は
EFSを有効に使う”コツ”といいますか、ある程度の
基本的な使い方があるのでは?と感じたのです。
ポーター(MT車)は、単純に体から伝わる感覚で、トルク感を
体感しますし、何も考えなくても自然にアクセルを踏まなく
なるので実際に燃費も向上していきます。
そして、今回装着したトッポも実際はトルクがアップしてすごい
乗りやすくなっているのですが、体から感じるよりも
”記憶のギャップ”からトルク感を感じたからです。
具体的にいうと、アクセルを今までと同じように踏んでいるのに
”目に映る景色の流れ方が違ったり”、アクセルを踏んでいる
量に対して”スピードが出ていたり、スピードメーターの動き方が
違っていたり・・・”
自分の中では今までと同じ動きで、同じ感覚で、使い方で
運転しているのに、今までと違う・・・
自分は、、この感覚の方がトルク感を感じた部分だからです。
この表現が当てはまるかはわかりませんが、
”絶対スピードが分かる”とか”ある程度車を機械的に
運転できる人”だったらきっと分かると思います・・・
正直いって、上で述べたような事柄は説明してもなかなか
分からないでしょうし、言葉ではすごい抽象的になってしまい、
人によって感じ方にはかなり
差がありますので、ちょっと難しいかな?と思います。
そのため、同じEFSを装着した車輌でも人によって感じ方や
燃費が違うのだと思います。
”記憶のギャップ”に気付いている人は、無意識のうちに
運転を修正をしていて、そうじゃない人はそのまま
今までと同じ運転をしてしまう・・・
なので変化なし・・・
となるのでは・・・?
というのが自分の今の考え方です。
なので、EFSを効果的に、あるいは有効に使う”コツ”といいますか
”基本的な使い方”みたいのを、こちらから提示しないと
いけないのでは・・・と自分は思いました。
現在、燃費を測定しながらどういう状態の時が有効で
どんな使い方(運転の仕方)をした方が効果的なのか考えながら
走っています。
うまくまとまったらHPに公開します。
すご~ぃ長い話になってしまいましたが、
とりあえず調子はとっても”グー♪”デス O(≧▽≦)O
週末はお休みします
2009 年 12 月 4 日12/5(土)と12/6(日)は、私用により
お休みさせていただきます。
12/7(月)は、平常営業となっております。
苦渋の選択・・・
2009 年 12 月 3 日今月から、一部の樹脂を切り替える事にしました。
というのも、今まで使用していた樹脂が同じ品番なのに、
品質が落ちてしまったからです・・・ ( ̄ー ̄lll)
メーカーさんが”原油価格高騰による・・・”とか、
”コスト維持のため代替品で・・・”などとよく言われるように、
最近は同じ品番でも内容物が結構変わっていたりします。
別に変わっていても品質的にあまり違いがなければそれは
それで仕方がないことなので、ある程度はこちらで
対応してきましたが・・・
さすがに2ランクも3ランクも今までのと違いがでてしまうと、
対応しきれないところもでてきて、わざわざ何の為に
その樹脂を選んでいるのか・・・
となってしまいます (T_T )
今まで使用していた樹脂は、使い勝手が悪かったり、
単価も同様品と比べると結構高いし、
一般的にはあまり出回っていないとは思うのですが、
完成したときの”質感”が他の樹脂とは違っていて
すごいよかったので、気に入ってずうっと使用していました。
ただ、この”質感”というのは表面の光沢であったり、
完成した時の色の雰囲気だったりするので、強度が
落ちるとか仕上がりが粗悪になるという事ではないので、
商品に直接影響するわけではなく、しかも商品を比べないと
分からないくらいの違いだと思うので、素人目には・・・??
な範囲だと思います・・・(  ̄ー ̄)
なので、どちらかというとほぼ”自己満足”
の世界といえばそれまでですが・・・ (笑)
当然、FRPの商品ですから取り付けする場合は、
ほとんどの方が塗装をして装着しますので、
自分が気にしなければ、それですむ話なんです・・・。
一製造者として、完成した商品の品質を考えて
頑張っていたつもりなので・・・
よい材料がなくなってしまうのは、
ちょっとさみしいデス・・・ o(TヘTo)
最近はやはり”コスト第一”という方向性が強いので、
こういった考えだけでは・・・
時代遅れなのかもしれませんね (・_・、)
燃費を計測中です
2009 年 11 月 28 日EFSのメーカーサイドの指令で、燃費を測る事になりました・・・
( ̄ー ̄lll)
でも、今装着している車輌は軽トラの”ポーターキャブ”なので、
年式も古いし、キャブ車だからあまり皆さんの参考にならない
だろうという事で、自分が所有しているもう一台の三菱の
”トッポ”で測定することになりました。
トッポもすでに10年以上前の車輌なのですが、
”一応インジェクションだしポーターよりはましだろう・・・”
ということになりまして・・・ O(≧▽≦)O
自分はもともと、エコとは程遠い燃費とは無縁な車輌!ばかり
乗っていたので、きちんと燃費を測るという習慣が・・・(笑)
なので、ポーターキャブもトッポも燃費を測った事は一度も
ありません・・・
だから今、計っているのはEFS装着前の”ノーマル状態”の
燃費です。
この測定が終わったら、EFSを装着して測定してみます♪
確かに、せっかく装着していて”EFSは調子いいですよぅ”
だけでは・・・
ちょっと反省・・・
トッポが終わったらポーターの燃費も測ってみたいと思います。
アルファロメオのパーツを作りました♪
2009 年 11 月 27 日オンラインショップにもアップしてありますが、
アルファロメオGTV(98’左ハンドル)用のフロアマットの
替わりに使用するフロアボードという商品を作りました。
アルミ製で製作してあり、これを装着すると
レーシングカーのようなスパルタンな
イメージになります。
エンジンのパワーは上がりませんが、
テンションは20PSぐらいアップすると思います・・・(爆)
詳しくはオンラインショップをご覧下さいませ
暮れの秋・・・
2009 年 11 月 27 日海外メーカーのエアロ・・・
2009 年 11 月 23 日近所の板金屋さんから
”海外メーカーのエアロの取り付けがあるんですが、
ちょっと面倒見てもらえませんか?
うちは、こういうのはちょっと苦手で・・・”と頼まれ
”忙しいので簡単な修正程度ならやってもいいですよ”
という条件で、とりあえずパーツを下見してみる。
”表面も綺麗だし雰囲気的にちゃんと作ってあるような
感じだから、そんなに時間はかからないと思います。
このぐらいだったらちょっと合間見て出来そうなので、
面倒見ますよ”
”有難うございます。よろしくお願いします”
そして、合間を利用して、いざ作業をしてみると・・・
バンパーが全然合わない・・・
全然ダメじゃん・・・ ( ̄ロ ̄lll)
話にならない・・・
すぐに担当者に報告・・・
いろいろ打ち合わせした結果、時間をもらって作業する事に
なってしまいました。
半日くらいで終わる予定だったのが、結局大掛かりな
作業になり・・・
他の事もやりながらですが、1週間も作業していました・・・
( ̄- ̄=)
どのような修正をしたかは、ブログでは書ききれないので
HPにアップしました。
国産エアロにはあまりない結構ビックリ!な内容です
O(≧▽≦)O
詳しくはこちらをご覧下さいませ。
午後2時の気温は・・・
2009 年 11 月 19 日大往生でした・・・
2009 年 11 月 19 日長年使っていたリベッターが壊れてしまいました ( T_T)
10年以上は使っていたと思います。
原因は、”金属疲労” によるものです。
本来、”てこの原理”で力がかかる部分がポッキリと
ちぎれるように折れています・・・
最近は、あまり使う事もなくなりましたが、
当時は毎日のように使用していました。
何十回、いや何百回、何千回と繰り返し使っていたと思います。
使用頻度が少なくなったとはいえ、自分にとっては必要な
道具の一つ・・・
今は、予備のものでまかなっていますが、使いにくいので
いずれは買わないと・・・
せっかくだから自分がほしいタイプを買いたいのですが、
自分がほしいのはとっても高価なタイプ・・・(T_T)
常に使用していたり、仕事がたくさんあれば
”買っちゃおうかな!”と思いますが、
今のご時世では・・・ _| ̄|○
早く景気がよくなってほしいですネ!
自分の道具もだんだん高齢化してきたような気が・・・(^_^;
ベリーコールド・・・
2009 年 11 月 17 日一つ理解すると・・・
2009 年 11 月 12 日最近、オンラインショップが殺風景なので、ちょっとおしゃれ!?に
出来ないかなぁといろいろと試みています。
でも、自分のレベルではこれがなかなかムズカシイ・・・
今の画面は、多少はアレンジしていますが、
プログラムのほぼ標準の状態です。
もともとPCにあまり詳しくないしほぼ独学なので、
一つの事を理解したり習得するのにすごい時間がかかります。
まだまだ分からない事が多くていつも??な感じデス。
やっと、一つ覚えたと思うと、調べたり勉強したりしているうちに
また分からない事が増えてしまいます (。>_<。)
日々進歩している事だから仕方ない事なんでしょうけど、
自分の方が全然付いていけてないです・・・ (汗)
HPの方も、あまり難しい事は出来ませんが、htmlという
基本的な事は大分理解してきました。
今はそれにphpとかsqlとか・・・
その他諸々と覚えることがいっぱいデス。
もうこっちの方になると完全に”プログラム”の領域なので
画面を見ながらとか出来ないし、変なところをいじると
全部おかしくなってしまうし・・・
いやぁ、ホントにむずかしい・・・ (滝汗)
これからは、もっとこっちの知識も必要なのかも
しれませんが、最近はPCの前に座ると頭のなかはいつも
アルファベットでいっぱいです・・・
O(≧∇≦)O
あのぅ~、速達で送ったんですがぁ・・・
2009 年 11 月 4 日取引先 ”申し訳ありませんが、大至急書類を作ってください”
自分 ”分かりました。急ぎならFAXしますよ”
”いや、出来れば原本がほしいので送ってください。
○月○日までに届けば間に合いますので・・・”
”分かりました。それではメール便ですぐに送ります。
時間的には余裕がありますが、念のため速達にしておきます。”
”よろしくお願いします”
ということで、すぐに書類を用意してメール便の速達にて発送。
そして数日後、
取引先 ”あのう・・・、種類がまだ届かないんですが・・・?”
自分 ”えっ ( ̄▽ ̄lll) 、まだ届いていないですか?
おかしいなぁ・・・
連絡いただいた次の日には送っていますよ。
でもメール便の場合、速達でも若干時間的に余裕を
見たほうがいいので、もう少しだけ待ってもらえますか?”
”分かりました。もう少し待ってみます”
そして、期限の前日の夜・・・
取引先 ”まだ、届かないけどどうなってんの? ( ̄~ ̄) ”
自分 ”申し訳ありません m(_ _)m
大至急調べてみます・・・”
メール便の控え番号でネットで検索してみると・・・
ナント ”住所不明” ”返品” ・・・
はぁ??どゆこと??
すぐに担当となっているところへTEL
自分 ”すみません。速達で送ったメール便が、まだ届いて
いないんですが・・・?”
女性担当者 ”申し訳ございません。すぐにお調べしますので、
番号を教えてください・・・”
番号を教えると・・・
”えぇ~、こちらはですねぇ・・・住所不明で送り主に戻している
最中です”
”えっ??住所不明ってどゆことですか?住所もあっているし
ちゃんと表札もありますけど・・・ (-_-メ)
あれ・・・??。ちょっと待って下さい。
今、戻している最中ということは今日は届かないんですか?
今書類はどこにあるんですか?”
”はい。今日は無理ですね・・・
明日には戻りますので、それ以降にまた手続きを・・・”
とアッサリ
”ふざけないでくださいよ(怒)。何の為に速達で送っている
と思っているんですか?
それに、どうしても今日中に相手に届けなくては
間に合わないんですよ ヽ(`□´)ノ
何とかしてくださいよ・・・”
”そういわれましても・・・まずは原因を調べますので、
調べましたら折り返しTELをおかけします・・・”
”原因なんかは後ででいいから、書類を今日中に
届けられるか確認して下さい” ガチャッ
それから30分・・・
連絡なし
しょうがないからこちらからまたかけてみる・・・
今度は別の女性担当者が出てきて、先ほどの担当者は
ただいまTEL中との事、
”よろしければお伺いいたしますが・・・”
”先ほど、速達の荷物が届かないと連絡をした物ですが・・・”
といって、またさっきと同じように控えの番号を教える・・・
”あ~。これはですねぇ、まだ連絡がいっていないということは、
ただいま確認中ですねぇ・・・”
”もう30分以上たちますが、何を確認しているんですか?”
”どうして、返品したかを担当者などに確認しています”
”はぁ? 何やっているんですか! (怒・怒・怒)
自分は、さっき原因はあとでいいから今日中に書類を届けられる
か確認してくれっていったんですよ!! ( ゚曲゚)キィィィィィ ”
”そうですか。でも、もうこっちに書類はないから今日届けるのは
無理ですよ” キッパリ
”いい加減にしてくださいよ。そんな事を聞く為に30分も
待ってたんじゃないですよ!!
大体、あて先が不明ならこちらに連絡をくれれば
いいじゃないですか・・・(怒) ”
”メール便は連絡しないんですよ”
”そういう問題じゃないでしょ!!
じゃぁ、自分達はそのままこっちに帰ってきてから気付いて、
ちゃんと配達してくれてるかどうかも分からないって事ですか?”
”そんな事を言われましても・・・”
なんてやり取りをしていると携帯にTELが・・・
”○○センターの地域担当の責任者です・・・”
”これは一体どういう事ですか??”
”この度は、申し訳ありませんでした m(_ _)m
言い訳になってしまうかもしれませんが、配達の担当者が
住所と宛名が違うという事で・・・”
この担当者はベテランらしい・・・
実は、自分が送った先は、最近引越しをしたので配達担当者
の記憶している宛名と違っていて、それで不明としたらしい・・・
”あのぅ・・・、住所も合っているしちゃんと表札も
出ていますけど・・・ ( ̄~ ̄)
住所を知っているんだったら行けばちゃんと分かったはずです。
もしかして配達そのもをしていないんじゃないですか??”
”いやぁ・・・ そんな事は・・・ ちゃんと行っています (汗)”
”でも、行っていれば分かるでしょ!! 表札あるんだから・・・”
”そ・そ・そうなんですがぁ・・・ (滝汗) ”
かなり あ・や・し・い (`´メ)
”もう、とりあえずそんな事はどうでもいいです(呆)
話を戻しますけど、それで書類は今日届けて
もらえるんですか?
そちらが無理なら自分で行かなくてはいけないんですが・・・”
”いえいえ、こちらのミスなので何とかします。
あとで連絡します”
それから少しして・・・
“お待たせしました。荷物の所在が分かったので、
今、運送屋さんに手配しました。あと1時間半ぐらいで・・・”
えっ?運送屋さん・・・??
それに1時間半・・・??
おたく・・・運送屋でしょ??
それが何故、別の運送屋に・・・?
ここから自分が行っても1時間くらいの場所なのに・・・
しかも書類がある場所も自分の会社のすぐそばに
あるらしいのに・・・
考えれば考えるほど・・・???
でも、まぁこれで遅くても今日届くのが分かったので、
取引先にTEL・・・
”すいませ~ん。遅くなりまして・・・
実は、コレコレこういう事になっていまして・・・ (  ̄ノ∇ ̄) ”
”なんだそりゃぁ! (笑)
そこの運送屋からはちゃんと他の荷物は来てるぞ・・・”
”えっ? そうなんですか??”
やっぱり あ・や・し・い ( ̄^ ̄)
”でも今日来るのが分かったからよかったよ・・・
明日、必要だからさ。
こんなんだったら自分で来た方が早かったんじゃない?”
”まったく、ホントですよぅ・・・ (>_<) ”
わずか片道1時間の場所に書類を届けるだけだったのに・・・
書類は、数日間あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・
全然、速達の意味がない・・・
書類には”お疲れさん”と言いたいデス
O(≧▽≦)O
ア・アクシデン~ト
2009 年 11 月 2 日いつもの帰り道・・・
いつものように走っていると・・・
”カン・カラ~ン・カンカンカン・・・”
あっ!!
何か外れた・・・ ( ̄ロ ̄ )
すぐに止まり確認してみると・・・
エ・エアクリーナーがない!!
振り返ると路上に転がっていました。
振動で外れてしまったらしい・・・
その日は夜だったので、そのまま帰宅して
次の日に会社で付けようと思ったら・・・
よ~く見ると、ゴムの部分が完全に裂けていました・・・
オーマイ ガッ! (/o\)
ちょうど”くの字”に曲がっている部分なので、振動で
負担がかかり裂けてしまったのでしょう・・・
ということは、いくら直してもこの構造では限界が
あるようです。
とりあえず応急処置をしておいて、今度は違う構造に
しないとダメですね!
40年前からあったんだ!
2009 年 10 月 31 日インターネットが誕生して今年で40年が経つらしい・・・
自分もインターネットをはじめてもう10年ぐらいになりますが、
そんなに歴史があるなんて知りませんでした ( ̄ロ ̄)
確かに自分が子供のころにはすでにパソコンはありましたが・・・
その時にはすでにそういった情報通信の技術があったんですね!
携帯電話が普及し始めたのが90年代で、その技術の影響で
インターネットが出来たのだとばっかり思っていました。
40年前っていったら、テレビは白黒だったと思うし、
車はエアコンなんかなくてクーラーだったし、
パワステみたいな装置もほとんどなく、
当然ほとんどがキャブ車で、電子制御の”で”の字も
なかった時代・・・
技術の進歩はすごいです!
これから40年後は一体どんなふうになっているんでしょうか?
楽しみです♪
ん・・・
40年後??
自分は、一体いくつなんだろう・・・
O(≧▽≦)O
初チャレンジ!
2009 年 10 月 29 日原チャリのシートカバーを作ってみました
前々から企画はしていて、生地などは調達してあった
のですが、”そのうち作ればいいカナ♪”と、
しばらくボロボロのまま乗っていました。
ただ、ここ最近は朝晩が冷え込むようになり、
シートのスポンジが帰る時には夜露でビショビショに
なってしまっていたんです (T_T)
スポンジに水分を含んでしまうのでふいただけでは・・・
全然ダメ
それで、必要にかられて・・・
チャレンジしてみました♪
初めてミシンを使うのもそうですが、全てが初めてだらけ・・・
少し勉強してからやればよかったのですが、いきおいで
”えいやぁ~”という感じで、作ってしまいました。
作った感想としては、
作るのはとても楽しかったのですが・・・
結構ムズカシかったです。
仕上がり的には、初めてというのもありますが
とても人に自慢できるような状態では・・・ (>_<)
まだまだ、内装屋さんにはなれないですね O(≧▽≦)O
また機会があったらチャレンジしてみたいです。