‘バイク’ カテゴリーのアーカイブ

パンクの原因

2011 年 3 月 5 日 土曜日

原チャリのリヤタイヤが昨年は
数ヶ月ごとにパンクしていました。
パンクするたびに
”ホワ~イ??” ┐(´ー`)┌でした

パンクというよりは、チューブがちぎれる
ような感じだったので、
”もしや・・・”
と思って、チューブを交換した時に
バルブ位置に印をしておいたのですが・・・

数ヶ月して確認してみると・・・
これが”ビンゴ~!”

常に荷物を運んで酷使しているせいなのか、
はたまたキャブを変えて
パワーが上がった??のが原因なのか分かりませんが、
バルブの位置がずれていました。

やっぱりチューブレスっていいな・・・
(≧∇≦)

吸気効率・・・

2010 年 8 月 19 日 木曜日

梅雨明け早々の暑い日々が続いていた頃、
自分の原チャリは冬用のセッティングのままだったので、
それはそれは絶不調・・・ (/o\)
最高速が35km/hという超ハイスピード(爆)

2ストという事で濃いめのセットにしてあるというのも
ありますが、去年は何とかかんとか走れたのに・・・

それだけ今年は暑いという事ですね。

ちょうど忙しい時期でもあったので、”めんどくさいなぁ~”
と思いながらセッティングする事に・・・
昼間やっている時間がなかったので、
家に帰るときにジェット交換
何回かやって”まぁ、こんなもんかな”というところまでは
きたものの、何故か高回転で変なハンチング現象が・・・

”はて・・・??なんだこの現象は・・・( ̄ロ ̄;)”
それから何回セッティングしても症状は変わらず・・・

”あぁ~あ・・・自分の感も随分鈍ったもんだなぁ・・・(>_<;)”
何て思いながら帰り道の途中で・・・
”コロン、カンカランカラン・・・”
エアクリーナーが外れてしまいました。

帰宅途中で、工具もなかったので取り付けることが
できない・・・
仕方ないので、そのまま直キャブで帰ると・・・

”プァァァァ~ン・・・”と気持ちよく回っていく・・・ ヾ(*・∀・)/

”あれれ??ハンチングがなくなった??しかも絶好調・・・
さてはエアクリーナーが詰まっていたか?( ̄ー ̄)”

次の日、会社に来てエアクリーナーを点検してみると、
原因が判明しました。
以前にエアクリーナーのゴムの部分が亀裂が入ってしまって
いたのですが、それを応急処置でビニールテープで
巻いていたんです。それでしばらくするとテープなので
緩んできます。そうしたらまたテープを巻いて・・・
そうしているうちに、緩んでいたテープは
その亀裂の中に食い込んでいて、内部の通路を
塞いでいたんです・・・

ジェットを交換するときは、エアクリーナーを外さないで
やっていたので、全く気付きませんでした

それで、吸気の速度がある程度の領域に達すると
テープが震えて脈動を起こし・・・
そしてハンチング・・・

ナルホド・・・

さすがにこんな症状は初めてだったのでわかりませんでした

吸気効率はとっても大事という事ですネ♪ 

O(≧▽≦)O

純正カラーでも・・・

2010 年 8 月 16 日 月曜日

みなさんはお盆は楽しく過ごせましたか?

自分は結局、休みにしか来られないお客さん達の
対応をしていたり、やり残しの仕事などをしているうちに・・・

終わってしまいました ( T_T)

まさに、ビンボーひまなし・・・デス(笑)
まぁ、しょうがないですネ・・・

さて、やっとですが休み前に書こうと思っていた事を
少しずつ書いていきたいと思います。

多少、時期がずれていたりするのは気にしないで下さい(爆)

————————————–

先月末、バイクのカウルを修理しました。
修理の内容は、転倒してカウルが削れてしまったので、
修理したいという内容・・・

どんな状態なのか、バイクを見させてもらうと・・・
塗装は、とっても綺麗なキャンデイーブルー!

”これは純正色なの?”と聞くと

”はい。そうです”

”そうなんだ・・・
実はねぇ・・・ キャンディブルーは特殊でねぇ・・・
普通に修理はできないんだよ・・・ (_ _;)”

”えっ? そうなんですか・・・”

どうして普通に出来ないのか説明して、
カウルの修理方法をお客さんと相談をしているうちに
話がどんどん違う方へとなっていき・・・

結局、修理というよりは”ワンオフカスタム”
なってしまいました (笑)

このやり方は自分でも初めての試みだったのと
時間がなくて、あまりゆっくりと作業方法を考えて
いられなかったので、ぶっつけ本番でしたが
何とかうまくいきました。

※時間がないというのは、このオーナーは8月に
引越しをするので、どうしても7月中に終わらせなくては
いけなかったんです・・・

結果として、大変喜んでいただいたのでよかったです。

それでこのカウルを作業中、
塗装の部分を削っていくと何と塗装の膜が次から次から
地層のように出てくる・・・

 

これは何回も何回も塗装をした証拠です。
修理したカウルか??
でも、修理の際のパテやサフェなどは塗布されていません?
このカウルは純正のままという事なので、出荷時には
すでにこの状態になっているという事になります。

キャンディーカラーというのは、塗装の性質上
同じ色を出すというのが、と~っても難しい色なんです。
なので、おそらくメーカーが何回も何回もチェックして
塗りなおした結果、こういった状態になっているんだと
思います。
どうりでパーツが重く感じたわけか・・・
メーカーもこんな事やっていたら塗装代のコストばっかり
かかるから大変だろうに・・・??
これも販売促進の為なのかな??

でも、いくらメーカーといってもただの色違いを塗りなおしている
だけなので、足付けとかは一切行っておらず削った面は
段差だらけ・・・ 
やっぱり普通には修理が出来そうもない・・・(。>_<。)

キャンディカラーのカウルは傷つけないようにしましょー

O(≧▽≦)O

まだまだ・・・

2010 年 3 月 5 日 金曜日

昨日、原チャリを乗っていたら、コーナーでテールスライド・・・!
リヤタイヤがパンクしていました。

病院に行く途中だったのですが、仕方ないので引き返す事に・・・
花粉症の薬をもらいに行きたかったのにぃ~
ハ・ハ・ハ~ックション (>0<)

ノロノロと走りながら何とか会社までたどり着き、タイヤ交換・・・
い・や・い・や・・・”チューブ交換”デス
要するにチャリンコと同じってことですね!
まさに”原チャリ” (爆)

とりあえず、チューブだけ買ってきて交換。

そういえば、タイヤ・・・
どのぐらいまで使っているんだろう・・・?
溝の端っこを見てみると・・・

んんんん・・・
まだ限界まで使い切っていないなぁ・・・
あと、もうチョイといえばもうチョイだけど・・・
こんなタイヤでどうのこうのいう問題ではありませんが(笑)

昔は、ギリギリまで使っていたのになぁ・・・
ちっ・・・ 

とりあえず、ガンバロー O(≧▽≦)O 

バイクだと、とっても不便でした・・・

2010 年 3 月 3 日 水曜日

駅前にあるショッピングモールに行ったときの事です。

頼んでおいたものが用意できたということなので、
荷物の引き取りに行ってきたんです。
そんなに大きな荷物でもないので、会社に行く前に原チャリで
寄っていこうと思い、ショッピングモールの前の自転車が
置いてあるところに行こうとすると、すぐに警備員のおじさんが
走って来て・・・

”ここはバイク止めちゃぁだめだよ”

”えっ!?・・・
そうですか・・・わかりました。
では、バイクはどこに止めればいいんですか?”

”ここはバイク用の駐輪場はないけどすぐとなりに駐輪場が
あるからそっちに止めてください・・・”
と言われました。

車の駐車場はとってもでかいのがあるのに
バイク用はないんだ・・・
と思いつつ、指示された場所は反対側だったので、
ショッピングモールの反対側に行くと駐輪場がありました。

”一時置き場”と”定期置き場”と場所が分かれていたので、
一時置き場に置こうとすると、遠くから今度はおばさんが来て・・・

”止める場所あるかい?”
と聞かれたので、

”あっ・・・ 大丈夫です。あります♪”

そのあばさんは、ずうっとこっちを見てる・・・
んん・・・!!

”あのぅ・・・。ここってもしかして有料なんですか?”

”そうだよ。ここは24時間まで同じ料金だから安いよ!”

”そんなに、止めないです。荷物取りに来ただけなので、
10分くらいで帰りますが、料金は同じなんですか?”

”そうだね。ここは統一料金だから10分でも同じ金額だよ!”

・・・・ ( ̄ヘ ̄)

車は、”最初の30分は無料!”とかよくあるけど、
バイクはそういうのは一切なし・・・か (+_+)

金額的には全然安かったのですが、10分しか止めないのに
24時間分払う・・・って考えてしまうと・・・
なんか、不に落ちない・・・。

”すいません。申し訳ないけど他さがします・・・”

その後、グルグル駅前をうろついて、やっとバイクが止めれる
場所を見つけました!
でも、目的地のショッピングモールからは
かなり離れてしまいました   ( T_T)
最近は、原チャリでも変のところに止めると、
すぐに駐禁切られちゃうし・・・

バイクは、車より場所はとらないし、そこそこのスペースを確保
してくれれば駐輪場からあふれるようなことはないと思うので、
もう少しバイクにも配慮してほしいものです。

今も昔も・・・

2009 年 12 月 22 日 火曜日

注文した部品を取りにいつものNAPSに行き、そのあとに
向かうところに連絡をしたら、少し時間を空けてから来てほしい
との事。

会社に戻るほどでもないので、少し店内をぶらぶらと見ていると
遠くの方から・・・

”おおっと~!ここで ・・ワンツ が前におどりでたぁ~・・・”

ん?・・ワンツ??
もしや・・・!!
と思って行ってみるとレースのDVDが流れていました。
そこに写っていたのはラッキーストライクカラーのバイク・・・!!

”あっ!シュワンツだっ!!”
いやぁ~懐かしいなぁ・・・と思いながらしばらく見ていました♪

そのDVDは91’だったかな?鈴鹿伝説と書いてありました。

シュワンツ、コシンスキー、レイニー、ドゥーハンetc・・・
みんな懐かしい名前ばかり・・・

しかも最終ラップまでもつれ込んだ抜きつ抜かれつの
壮絶なバトル・・・
確かに伝説のレースといえる内容だったと思います。

いやぁ・・・とっても面白かったです♪
今のモトGPと比べると、バンク角が浅かったりして、
当時の性能はこのぐらいだったんだなぁ・・・
などと思うところもあり技術の進歩も感じつつ、熱いバトルは
今も昔も全く変わらないなぁとつくづく思いました。

このレースで、肩をがっくり落としながらチェッカーを受けた
ガードナーがとても印象的でした・・・
ちょうど世代交代の時期だったんですね。

やっぱりレースって楽しいですね!

O(≧▽≦)O

ア・アクシデン~ト

2009 年 11 月 2 日 月曜日

いつもの帰り道・・・

いつものように走っていると・・・
”カン・カラ~ン・カンカンカン・・・”

あっ!!
何か外れた・・・ ( ̄ロ ̄  )

すぐに止まり確認してみると・・・
エ・エアクリーナーがない!!

振り返ると路上に転がっていました。
振動で外れてしまったらしい・・・

その日は夜だったので、そのまま帰宅して
次の日に会社で付けようと思ったら・・・

パッと見た目は何ともなかったのですが・・・

よ~く見ると、ゴムの部分が完全に裂けていました・・・
オーマイ ガッ! (/o\)

ちょうど”くの字”に曲がっている部分なので、振動で
負担がかかり裂けてしまったのでしょう・・・

ということは、いくら直してもこの構造では限界が
あるようです。
とりあえず応急処置をしておいて、今度は違う構造に
しないとダメですね!

初チャレンジ!

2009 年 10 月 29 日 木曜日

原チャリのシートカバーを作ってみました :mrgreen:

前々から企画はしていて、生地などは調達してあった
のですが、”そのうち作ればいいカナ♪”と、
しばらくボロボロのまま乗っていました。

ただ、ここ最近は朝晩が冷え込むようになり、
シートのスポンジが帰る時には夜露でビショビショに
なってしまっていたんです  (T_T)
スポンジに水分を含んでしまうのでふいただけでは・・・
全然ダメ 

それで、必要にかられて・・・
チャレンジしてみました♪

初めてミシンを使うのもそうですが、全てが初めてだらけ・・・
少し勉強してからやればよかったのですが、いきおいで
”えいやぁ~”という感じで、作ってしまいました。
作った感想としては、
作るのはとても楽しかったのですが・・・
結構ムズカシかったです。

仕上がり的には、初めてというのもありますが
とても人に自慢できるような状態では・・・ (>_<)

まだまだ、内装屋さんにはなれないですね O(≧▽≦)O

また機会があったらチャレンジしてみたいです。

ついに自分もアシュラ~です

2009 年 7 月 13 日 月曜日

原チャリの2ストオイルがなくなり、今まではカストロールの
2TS(今は名前が変わってPower1 2T)を使っていましたが、
今回はASHの2TCSを入れてみました。

よくよく考えてみると、自分の2ストバイクは昔から
ずうっとカストロールを入れていて、
もう20年以上も愛用している事になります :shock:

ASHの高い方の2ストオイル(2TCR)は、
相当いいらしい!?のですが、さすがにちょっとお値段が・・・
今回はあきらめました  ( ̄_ ̄|||)

さて、どんなフィーリングなのか楽しみデス ♪

そういえばこの前、原チャリのギアオイルもASHに
してたのでした (〃⌒ー⌒)
容量をみたら0.09L!?という微量だったので、
お客さんが交換したオイルのゴミ缶から搾り出して
入れてみました。
ちなみにこっちのオイルは、いろんな缶からしぼったので
PSE、FS、そして最高峰のFSEのブレンドになりました。
( ̄ー ̄)ニヤリ
※ASHはノンポリマーオイルなのでブレンドが可能です♪

交換した感想としましては、交換する前のオイルが
すごい汚かったのと、容量が100cc以下という
ホントに微量なので、??なところもありますが、
確かに滑らかにスムーズに回転しいるような感じはします

しかし、われながら・・・チョーせこい O(≧▽≦)O

チャリんこ以下・・・

2009 年 3 月 27 日 金曜日

会社の近くは長い坂道が多く、それを利用して
よく競輪選手が練習しています。

たまたま選手達の群れと一緒に坂道を登るような
状態になり、しばらく並走していました。
すると、こっちは車なのに普通についてくる。
しかも長い上り坂を・・・ ( ; ゚Д゚)
いくら練習とはいえ
”やっぱ競輪選手ってすげぇなぁ・・・”と関心していました。
長い坂道はきっといいトレーニングになるんだと思います。
ヨーロッパではツールドフランスとかあって結構メジャーな
スポーツだし、この辺で練習している人たちがいつかは・・・
なんて事になればいいなぁと思いつつ、
ふとスピードメーターを見ると”50km/h!”
おおお~ すんげぇ 人間の力で上り坂を50km/hで
走れるんだ!
 ( ̄0 ̄)/ オォー!!  とまたまた関心

あれ?
まてよ。
オイラの原チャリ(イヴ)は平地で40km/hしか出なかったよな?
それをビッグキャブとEFDで何とか50km/hまで
出るようにしたけど、それでも坂道は50km/hは出ないなぁ・・・
という事は、おいらの原チャリは”チャリんこ以下”だったのか?
 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

やばい(汗)
これは何とかしなければ・・・
でも、この前いいのもらったんだよね ヘヘヘ (>▽<)

( ̄ー ̄)ニヤリ

バンバン50・・・

2009 年 1 月 29 日 木曜日

工場の荷物を入れ替えして、バンバン50が置いてあった片隅の
定位置に、道具を置く事にしたのでバンバン50の居場所が
なくなってしまいました・・・。
定位置が無くなって、今度はいつも見えるところにあるので、
休み時間にでもいじれればいいかなぁ・・・なんて思っています。

今・年・こ・そ・は・・・”乗りたいデス(汗)
久しぶりにエアーブローしてよく見てみると、まだ完成していないのに
いろんな物を置いていたりしていたので、あちこちが傷だらけ・・・。

あとインマニを作ればエンジンはかかるんだけどなぁ・・・。

第一話 NS-1始動す!

2009 年 1 月 19 日 月曜日

”処分しなくちゃいけないバイクがあるんだけどいる?”って
言われ、貧乏性なので”とりあえずもらうよ”と言って、昨年暮れに
もらって来ました。
バイクは、ホンダのNS-1というやつで自分が現役の頃にはなかったバイクです(汗)。

 

放置何年モノ?ってくらいに表面はコケ?みたいな薄いグリーンでオールペン!?
されていて、ブレーキもはりつき、キックも降りないような状態で、
”エンジンも終わっているし、これは単品で部品売りだね!”なんて言っていました。
でも性格的に、意外としつこ~い自分は、
とりあえず表面をスチームで洗い落としてちょっとは見れるような状態にして、
エンジンもプラグ穴からオイルを入れて、ピストンリングが折れないように
ちょっと動かしては、寝かす・・・。次の日もオイル漬けにして、
ちょっと動かしては寝かす・・・繰り返す事約1週間くらいかな?
だんだんと動かすうちにやっと圧縮らしい動きになってきた?ので、
キャブ&タンクをチェック、軽くO/Hして配線なども直して

いざ!  キックすること30分・・・

”パイィ~ン!”という雄たけびとともにエンジンがかかりました♪
エンジンの中をオイル漬けにしていたので暫くは、マフラーは白煙とオイルで
グチャグチャでした・・・(爆)。
暫く吹かして、大分オイルも飛んだし、そろそろ調子が良くなるはずなのに・・・ンン?

だけど何かおかしい?・・・急に吹け上がったりストールしたり??・・・
よぉ~く見てみると、キャブのセッティングがめちゃくちゃでした。
メットインの中にジェットとかが入っていたので、きっと当時のオーナーが
自分でいじっていたんだと思います。
いじっていて気付きましたが、ダッシュポッドらしいモノが付いていました。
いまどき??のバイクはこんなのが付いているんですね・・・(驚)
だけどこのセッティングじゃまともに乗れなかったのではないかな??
それで放置・・・かもデス

やっぱりギアつきはいいなぁ・・・
原チャリやめて、このバイクで通勤しようかなぁ・・・
まぁ、とりあえず今年はこのバイクがデモ車??ですかね!
何か部品を作ってみようかな。

PS
決して、暇なわけではありません(笑)。
何かとめちゃくちゃ忙しいです(汗汗)

幻のカーボンパイプ!

2008 年 12 月 23 日 火曜日

先日、またガス欠になりかけてしまった・・・。
幸いGSがすぐ近くにあったからよかったものの・・・。

最近は早めにガソリンを入れるようにしていたんだけど、
忙しくて・・・ついうっかり(泣)
いつもガソリンは満タンに入れてしまって、なかなか
出来なかったので今回は必要分だけ入れて、
とりあえず早く対策をしようと(汗)
コックを分解して構造を確認してみると・・・!
プラスチックのフィルターがうまく付いていなかっただけのようです!
タンクを塗るときにコックを外さなかったので気づきませんでした。
おそらく前のオーナーがうまく装着しなかったんだと思います。
でも、改良しないで直ったのでよかったです。
これで、ガス欠ともおさらばデス♪

メンテナンスついでに、サイレンサーに使おうと思っている
カーボンパイプの切れ端を合わせてみた。
う~んんんんんんんんん・・・デカイ(爆)
チャンバーとほぼ同サイズ・・・
やっぱり普通のサイレンサーにしようかな・・・。
カーボンパイプは仕入先がもうほとんど作っていないので、
今は幻の商品になってしまっています。
見た目もカッコイイし、綾織でドライカーボンで・・・しかも軽いし・・・
いい事だらけなんですよね!このパイプ♪
何とか作ってもらうように交渉中なんですが・・・
LOTとコストの問題で・・・(涙)。
それでも何とか作ってもらおうと、現在も交渉中です。

ニューアイテム!

2008 年 12 月 22 日 月曜日

先日、近所のレーザー屋さんが
”最近こんなの作ってるんだ”って言って、
作ってる商品をもって来て見せてくれました。

それは、バイクの”ウェーブディスク”です♪

”好きな形に切ってくれる”みたいなので、
今度もうちょっと話を詰めて商品化したいと思います。

うまくすればワンオフで作ってもらえるかも・・・デス!
さすがに輸入品ほど安くはならないと思いますが、
工場から直接購入なので、日本製でこの価格なら・・・って感じに
なればいいかなと思っています。

まずは図面を作るため、ノーマルのデータを用意しないと・・・(汗)
車種は何にしようかな??
まっ、とりあえず何でもいいか!
誰かノーマルのディスク持っている人・・・貸してくださぁ~い。

PS
車用はできません(爆)

やってもうた

2008 年 12 月 8 日 月曜日

昨日、工場からバイクを出すときに・・・”バキッ・・・”あっっ!

やっちゃいました。
フェンダーの素材がPP系だったので、破損は
まぬがれましたが、塗装が・・・。

風がまともに当たるところなので、放っておくと
あっという間に塗装がみんなはげちゃうので、
めんどくさいけど修理する事に・・・。

まぁ、自分のなんでいい加減でいいやと
”なんちゃって補修”で、テキトーに・・・
塗装がはげないように接着して筆で色塗って終了。
3歩下がれば分からないからいいかなっ?て感じデス。

新しいチャンバーを考える・・・

2008 年 11 月 27 日 木曜日

先週末、お客さんが来るまでの間
ちょっと時間が空いたので、今度作る原チャリ
のチャンバーを考えてみた。

前回のは、機能というよりは単純に
”大は小をかねる”という事で、自分が
持っているイモムシの中で一番大きいのを
使ったんだけど・・・
これが失敗だった。

だから、今回は”ゼロから考えてみよう”と
サイズから検討する事に・・・
ネットや、自分が持っている資料などを
いろいろ調べてみると、とっても奥が深く
熱効率や音波反射、ギヤつき、なしなどなど・・・
バンバンの時も調べたんだけど、
結局、奥が深すぎてどう考えればいいのか・・・?
最終的には資料に出ていたサイズを参考に、
排気量を換算して、キャブやインマニのサイズ、
吸入効率を考えて・・・・んんんん・・・
”まっ、こんなサイズかな!?”って感じで決定!?

決めたサイズを一応”適正な数値”という考えで、
前回作ったチャンバーの容量を測定してみた。
そうしたら・・・なんと数値の1.8倍もあった。
チャンバーは、音波反射を利用しているので、
容量が大きすぎると反射のタイミングが
合わなくなるそうです。
また、温度によっても変化し低温よりも
高温の方が効率がいいので・・・。

という事は、今までつけていたチャンバーは、
容量が大きすぎて、反射も鈍くまた気温が
下がった事でさらに効率が低下・・・。
んんん・・・数値からもチャンバーが合って
いなかった事が分かった。
同じ50cc用のチャンバーだったのに・・・。
そういえば資料に、”ギヤ付きとなしで、負荷が
違うから○△□×・・・”とあったっけな?

チャンバーのサイズが合っていないという事が、
ほぼ明確になったので、今度のサイズはOK!?
という事で、今度作るチャンバーの容量をもとに
実際のサイズを設計してみる。
通勤用なので、今回は”低中速タイプ”にしたいから・・・
チャンバーのおおよそのサイズを決めたので、
そのサイズの簡単な模型を作ってみた。

出来たものを見て思ったのは、
”えっ?こんなもんなの”・・・なんか小さい。
今までがデカすぎだったからなのかも
しれないけど・・・。
とりあえずバイクに合わせてみる。
そうするとほぼノーマルのマフラーと同じぐらいの
サイズだった。
自分の設計がイマイチなのか、ノーマルが
きちんと設計さっれているのでそのサイズなのか?

どっちにしても年内は作ってる暇はなさそうなので、
作るときにもう一回考えよう。

プチ登山・・・

2008 年 11 月 17 日 月曜日

昨日、お客さんに取り付けたパーツに不具合があり、
会社の近くでエンジンが止まってしまいました。

ちょうど渋滞ポイントで、車では時間がかかるところ
だったので、原チャリで出動!!

TELで症状は確認していたので、作業はすぐに終了♪
ご迷惑をおかけしてしまいましたが、無事に帰っていきました。

お客さんを見送って”さぁ帰ろう”と原チャリで帰っている途中、
最初の上り坂で・・・ブスン・ブスン・ブスン・・・
ストン・・・・・あっ!

なんと”ガス欠!”しちゃいました。

いかんせん20年以上も昔の原チャリなんで
”燃料計”なんていう最新装備!?はありません。
いつもタンクをのぞいては”チェック”です。

もともと少ないのは知っていて、そろそろ入れないと・・・
なんて思っていたんですが、慌てて現地に行ったので
すっかり忘れていました・・・。
行く途中にならなかったのが幸いだったけど・・・

ちょうど止まったところが”これまた運がよく?”裏道の山の谷間・・・
しょうがないので、てくてくと小雨の降る中を
歩いてGSまで行きました。
また山道がちょうどいい塩梅の”長ぁ~い上り坂”・・・
歩いた距離も多分2kmくらいかな・・・もうクタクタ

オッサンなので、今日はまだ平気だと思いますが、
明日が筋肉痛のピーク!?

だけど、古いバイクを乗っている方は、”なぜガス欠・・・?”
と思っているかも。
燃料計のついていないバイクには普通”リザーブ機能”
がありますよね・・・ガソリンコックのところに。
もちろんこの原チェリにも付いています。
だけど、現在はリヤのショックを換えて”ケツ上げ仕様”
になっているので・・・リザーブが機能してないんです!

実はガス欠は・・・”3回目”(恥)
過去の2回は通勤時なのでGSがすぐ近くにあるから
あまり気にしていなかったんです・・・
今度ガソリンが減ったらコックを加工しないと・・・

明日が・・・コワイ

ナゾの失速・・・

2008 年 11 月 1 日 土曜日

ここ数日、原チャリの調子が非常に悪い
気温が下がったおかげでセッティングが出なくなってしまいました。

もともと、パワーバンドの谷間が強烈にあったのですが、
そこを過ぎればそれなりのチャンバーの加速がありました。

しかし、今は谷間を脱出することなく・・・失速
ついに坂道も上れなくなってしましました。
歩いている人と同じスピードに・・・(悲)

セッティングをいろいろ試みましたが、
結局なにやっても同じ・・・失速。

”ノーマルで乗った事ないし、まぁいいかな”
という事でしかたなく、ノーマルに戻しました。

ノーマルに戻してはっきりしましたが、原因は
分かりきっていたけど・・・
やっぱり”マフラー”ですね!
排圧が全然違います。

完成する前から”マフラーでかすぎだよ!”って
みんなにも言われてたし、自分でも”ちょっと大きすぎたかなぁ・・・”
なんて思っていましたが・・・

今度は、きちんと考えてバーシジョン2を考案中・・・

チャンバーってホント奥が深い・・・

だけど、作ったチャンバーよりノーマルの方がうるさいのはナゼ??