2010 年 3 月 のアーカイブ

錆び取り剤の効果です

2010 年 3 月 30 日 火曜日

久しぶりに使おうと思っていた道具の箱を開けたら・・・ナント!
中に水?が入ってしまっていたみたいでサビサビ・・・( ̄▽ ̄lll)

見るも無残な状態に・・・
これではどうしようもないので、まず道具を使える状態に
する事からしないと・・・(>_<)
以前に使った錆取り剤の中古が残っていたので、それを
使ってみる事にしました。

でも、これだけ綺麗に全身が真っ赤な赤錆に
なってしまっていると・・・
どうなんだろうか?
以前に使用したときは、ここまでひどくなかったので、
果たしてこれがどのようになるのか・・・
半信半疑!?で溶剤に漬け込んでみました・・・。

中古の溶剤なので、色が付いていますが新品はこんな色では
ありません・・・(汗)
この溶剤は確か数年前に使用したもの・・・?だったと思います。
フタができる容器に入れておけば何年でも保管できるんです。

そして、1週間ほど漬け込んでおいて、溶剤から取り出して
水洗いしてみると・・・
※この溶剤は水溶性なので、水で薄めて使用します。

おぉ~っ!
すごい綺麗になってる・・・♪
しかも、あの赤錆が完全に取れている \(◎o◎)/!
正直言って、ここまで綺麗に錆が取れるとは
自分は思ってもいませんでした・・・
いやぁ・・・ 自分で販売していていうのもなんですが、
”ビックリ!”です。
さすがに、錆で腐食してしまった痕は残りますが、
最初の状態から考えれば、ここまで錆が取れたので
もう全然OKです! 
このままでも充分だったのですが、ここまで綺麗になった
んだったらと・・・
ブラシでちょっと磨いてみました♪

新品とまではいきませんが、見違えるようになりました。
これで気持ちよく道具が使えます v(^○^)v

たまには営業しないと・・・(笑)

よかったら是非使ってみてくださいね♪

詳しくは当社HPのこちらをご覧下さいませ。

最近はさびなんてあまりみかけませんが・・・ O(≧▽≦)O

開花しました ♪

2010 年 3 月 24 日 水曜日

といっても気が付いたのは今日じゃなくて、
月曜日なんですが・・・

今年は、花芽がいっぱい出てるので、満開の予感♪
 \(⌒○⌒)/

今年こそ、会社で花見が出来る・・・
はず・・・??

でも・・・
決算の影響でちょっと仕事がたまっちゃってるんですよねぇ・・・

ガンバロ (≧∇≦)

よ~く、考えましょう!

2010 年 3 月 21 日 日曜日

TELがあったのは、たしか先週の火曜日の夕方だったと
思います。

仕事仲間 A
”いやぁ~、久しぶり!元気?そっちは忙しい?
今日は休み・・・?”

自分
”ども!ご無沙汰~ (   ̄▽ ̄)ノ
うちは、昨日まで決算やっててさぁ・・・
バタバタだったんだぁ・・・。そっちこそ、どう・・・?”

少し、世間話をしたのち・・・

仕事仲間 A
”実はさぁ、ちょっと仕事やってもらいたいんだけど、できる?
忙しくて手が回らなくて困ってるんだ・・・”

自分
”今のご時世、仕事で忙しいなんていいことじゃん!
んで、一体どんな仕事なの・・・?”

カクカクシカジカ・・・

仕事仲間 A
”どう?出来そう??どのぐらいで出来そう??”

自分
”どのぐらいって、どっち?値段?それとも時間?”

仕事仲間 A
”値段もそうだけど、今回は時間がないんだよ”

自分
”時間かぁ・・・。まぁ普通にやると2週間コースだよね。
んで、いつまでにあげないとダメなの?”

仕事仲間 A
”やっぱりそうかぁ・・・。でもさ、それ・・・実は納期がさぁ・・・
あと2日しかないんだよね・・・”

自分
”はぁ・・・?
何寝言言ってんの?
2日ってどうやったって無理でしょ?
物理的に不可能だよ。
自分だって同じ仕事しているんだから分かるでしょ!
どのぐらい時間がかかるかさぁ・・・ ( ̄~ ̄)”

仕事仲間 A
”いやぁ・・・ 
分かってるんだけどさぁ・・・
自分でやろう、やろうと思っているうちにどんどん時間が経って、
気が付いたらさぁ・・・ ”

自分
”もう、わかったよ。しょうがないなぁ・・・
でも、2日で無理なのは分かってるよね?
それで、どこまで時間引っぱれるの・・・?”

仕事仲間 A
”2日で無理なのは、よ~く分かってます(笑)。
でも、2週間までは時間取れないんだ。どんなに取れても
月曜日にはこっちにないと・・・まずいんだ。
そこまでは何とか時間をもらうからさ・・・”

自分
”月曜日にそっちってさぁ・・・
仮に荷物が、明日(水曜日)届いたとしても、作業できるのさ、
5日しかないじゃん・・・!やっぱり無理だよ。何にもできないよ”

仕事仲間 A
”いや、ホント今回は時間がないからさ、一番簡単な作りで
いいし、もしそれでも間に合わなければ、その時間で
出来るとこまででいいよ。作業が残っていてもあとはこっちで
やるから・・・”

自分
”・・・。わかったよ。じゃぁ、どうしても終わらなかったら途中でも
出荷するからね!あと、細かい事は言わないでね!
それでいいんだったら、何とかするよ”

仕事仲間 A
”いやぁ~・・・もうやってもらえるだけでも充分です。
助かるよ! じゃぁ、悪いけどお願いします。
部品は、今日すぐに送るよ!”

そして、作業しながらよくよく考えると、向こうに月曜日までに
届けるとということは、届け先が遠いので、
土曜日には発送していないと間に合わない・・・!
日曜日まで作業するつもりだったのを急遽予定変更で、
さらに超突貫作業・・・
何とか、昨日出荷しました。
もう、バタバタでした・・・ (>_<;)

どうして、この業界の人たちっつうのは段取りを考えて
行動しないんでしょうかね・・・?
世界の七不思議デス・・・

かくいう自分もこの業界の人間ですが・・・ (≧∇≦)

春の訪れです♪

2010 年 3 月 19 日 金曜日

気が付いたら会社の桜も、芽吹いてきてました。

桜以外の木々も次々と新芽を出してきました♪
もうすぐ春ですね。

はたして、今年の桜はいつ頃に開花するでしょかね・・・

今年はたくさん咲いて欲しいです (〃⌒ー⌒)

早く、日本の景気も桜のようにパーっと
いってもらいたいもんですね

もちろん、パーっと咲いてパーっと散ってもらっては
こまりますが・・・

O(≧▽≦)O

3時間待ち・・・

2010 年 3 月 15 日 月曜日

今日、税務署に行って確定申告をしてきました!

ここしばらくは事務所にこもってずうっと数字と格闘していましたが
これでやっと、開放されました \(⌒○⌒)/  

今日が最終日ということもあり、ものすご~い行列で
待ちに待つこと3時間以上・・・  (   ̄ロ ̄)
昼前には着いていたのに戻ってきたのは夕方・・・

いやぁ・・・長かった。
待っている間は、ほとんど立ったままだったので、会社に
戻ってきたら・・・グッタリです (v_v)

やらなくてはいけない事がたくさんあったんだけど・・・

明日からガンバロ・・・  (≧∇≦)

まだまだ・・・

2010 年 3 月 5 日 金曜日

昨日、原チャリを乗っていたら、コーナーでテールスライド・・・!
リヤタイヤがパンクしていました。

病院に行く途中だったのですが、仕方ないので引き返す事に・・・
花粉症の薬をもらいに行きたかったのにぃ~
ハ・ハ・ハ~ックション (>0<)

ノロノロと走りながら何とか会社までたどり着き、タイヤ交換・・・
い・や・い・や・・・”チューブ交換”デス
要するにチャリンコと同じってことですね!
まさに”原チャリ” (爆)

とりあえず、チューブだけ買ってきて交換。

そういえば、タイヤ・・・
どのぐらいまで使っているんだろう・・・?
溝の端っこを見てみると・・・

んんんん・・・
まだ限界まで使い切っていないなぁ・・・
あと、もうチョイといえばもうチョイだけど・・・
こんなタイヤでどうのこうのいう問題ではありませんが(笑)

昔は、ギリギリまで使っていたのになぁ・・・
ちっ・・・ 

とりあえず、ガンバロー O(≧▽≦)O 

バイクだと、とっても不便でした・・・

2010 年 3 月 3 日 水曜日

駅前にあるショッピングモールに行ったときの事です。

頼んでおいたものが用意できたということなので、
荷物の引き取りに行ってきたんです。
そんなに大きな荷物でもないので、会社に行く前に原チャリで
寄っていこうと思い、ショッピングモールの前の自転車が
置いてあるところに行こうとすると、すぐに警備員のおじさんが
走って来て・・・

”ここはバイク止めちゃぁだめだよ”

”えっ!?・・・
そうですか・・・わかりました。
では、バイクはどこに止めればいいんですか?”

”ここはバイク用の駐輪場はないけどすぐとなりに駐輪場が
あるからそっちに止めてください・・・”
と言われました。

車の駐車場はとってもでかいのがあるのに
バイク用はないんだ・・・
と思いつつ、指示された場所は反対側だったので、
ショッピングモールの反対側に行くと駐輪場がありました。

”一時置き場”と”定期置き場”と場所が分かれていたので、
一時置き場に置こうとすると、遠くから今度はおばさんが来て・・・

”止める場所あるかい?”
と聞かれたので、

”あっ・・・ 大丈夫です。あります♪”

そのあばさんは、ずうっとこっちを見てる・・・
んん・・・!!

”あのぅ・・・。ここってもしかして有料なんですか?”

”そうだよ。ここは24時間まで同じ料金だから安いよ!”

”そんなに、止めないです。荷物取りに来ただけなので、
10分くらいで帰りますが、料金は同じなんですか?”

”そうだね。ここは統一料金だから10分でも同じ金額だよ!”

・・・・ ( ̄ヘ ̄)

車は、”最初の30分は無料!”とかよくあるけど、
バイクはそういうのは一切なし・・・か (+_+)

金額的には全然安かったのですが、10分しか止めないのに
24時間分払う・・・って考えてしまうと・・・
なんか、不に落ちない・・・。

”すいません。申し訳ないけど他さがします・・・”

その後、グルグル駅前をうろついて、やっとバイクが止めれる
場所を見つけました!
でも、目的地のショッピングモールからは
かなり離れてしまいました   ( T_T)
最近は、原チャリでも変のところに止めると、
すぐに駐禁切られちゃうし・・・

バイクは、車より場所はとらないし、そこそこのスペースを確保
してくれれば駐輪場からあふれるようなことはないと思うので、
もう少しバイクにも配慮してほしいものです。