2010 年 10 月 のアーカイブ

季節の変わり目って・・・

2010 年 10 月 28 日 木曜日

アーチェディー気象台午後1:00観測の気温は9.5℃・・・
えっ・・・?  って感じデス 
いきなり寒いヨゥ・・・

しかも今日は雨・・・
外でやっている車の作業が、今週は急用で
昨日までほとんど外出しっぱなしで出来なかったので、
”さぁ、今日から追い込みかけるぞぉ!”
と思っていたのに・・・

こんな雨じゃFRP貼れないじゃん・・・ _| ̄|○・・・
まぁ、この気温では今の樹脂は硬化しないんで、
どのみち難しいんですが・・・

これではいつまでたっても外にある車が終わらないデス
工場の前を完全に車がふさいでしまっているので、
他の仕事も手を付けれないし・・・

まぁ、とりあえずやる事は沢山あるので
暇にはならないのですが、納期の方が・・・ ( T_T)
あとがコワイです

そして、こんなに寒いかと思えば昨日だったかな・・・?
自分が会社に来たのと同時にてんとう虫が
ご来店しました :mrgreen:

”お前、もう世の中は秋だぞ!”と言ってよく見てみると
近くにはアリンコがたくさんいて、まだせっせこと
動き回っていました・・・

日本にはよく”四季がある”といいますが・・・?
確か自分が子供の頃は・・・ ( ̄- ̄=)

機械では出来ない事・・・

2010 年 10 月 22 日 金曜日

ちょっと調べ物をしていて、分からない事があり
知人にいろいろと相談して聞いていたのですが、
話がものづくりの話になり・・・

”最近は何でも機械で精度よく作れるようになりましたよね”
なんて話をしていたのですが、機械だけでは作れないものが
あり、とある企業の一部の部品は今でも最後は手作業で
やっているらしいとの事デス。

機械では作れないもの・・・
それは・・・

”ぬくもり””人間味”です。

機械では、寸分の狂いもなく正確に部品を製作することが
可能です。
でも、その部品を機械だけで作ってしまうと、
暖かみのない無機質な物体となってしまうそうです。

いくらPCで完璧にデザインされて、正確に物が出来上がったとしても
最終的には人間が使用します。

そうすると、正確なだけでは表現できない部分・・・
触ったときの感触、あたたかさ、ソフトなイメージ、しっくり感etc・・・
この辺の表現は、人間特有の感覚なので機械だけでは
どうやってもだめで、最終的に人間が手を加えて
仕上げるのだそうです。

ナルホド!
とっても奥の深い内容だなぁと思いました。

自分の仕事は、ほとんどが手作業デス

果たして、どのくらい”ぬくもり”を注入できているかは
分かりませんが、自分も出来るだけ”ぬくもり”のある、
”さわり心地”のよい商品を作っていけるように
がんばりたいと思います。

v(^-^)v

職業病・・・

2010 年 10 月 16 日 土曜日

ひょんな事からうちで飼うことになったザリガニが、
2回目の脱皮をしました。

前回の時は、よく見る前にバラバラになってしまったのですが、
今回はほぼそのままの状態で残っていました。
殻だけなのに、ちゃんとハサミからしっぽまで
つながっています。

そして、この脱皮された殻をよく見て思ったのは、
”一体どうやって脱皮したんだろう・・・?”

ハサミは太くて湾曲していて、付け根の間接部分は
すごい細くなっています。
一体どうやって殻を壊さずに外すんだろう・・・?

FRPの型では、絶対に分割しないと外れない形状・・・
それに、本体の割れ目が上半身と下半身で逆になっている・・・
回転するように脱皮するのかな・・・?
でもそうすると中心部とかハサミの部分などが
うまくいかないはず・・・??

触覚もあんなに細長くて、途中で曲がっているのに、
引っぱるときにちぎれたりしていないし・・・

FRPではまず無理な細長さと角度・・・

いくら体が柔らかくて収縮するとはいえ・・・??

もしかして、これが”バルーン成形の原形なのかぁ!(≧∇≦)”
などとしばらくいろいろと考え込んでしまいました。
まぁ、バルーン成形とは全く関係ないとは思いますが・・・(爆)

ザリガニを見て、仕事の事を考えるなんて
思ってもみませんでした :mrgreen:

でも、考えれば考えるほどちょっとフシギです。
”このザリガニ方式を応用できれば何かが・・・!”

今度は撮影して、脱皮の瞬間をとらえないとダメですね(笑)

そしてこのザリガニは今朝、会社に来て見たら・・・
脱走していましたΣ( ̄□ ̄;)
一体どうやって・・・??
ジャンプして出たのか?? よじ登ったのか??

ナゾがまた一つ増えました・・・
(≧∇≦)

本日のたまお

2010 年 10 月 15 日 金曜日

臨時休業のお知らせ

2010 年 10 月 6 日 水曜日

突然ですが、明日(10/7)は臨時休業します。

10/8は通常営業します。